BLOGブログ
髪が空洞化する❓
2019年6月25日
こんばんは🌇
磐田市豊田町にある髪と肌のお悩み解決専門サロンHair&Esthetic LiAnnリアン代表加藤侑真です。
今日は髪のお話しをします。
髪は3層構造になっています。
真ん中にメデュラ、その周りにコルテックス、そして皆さまが知っているキューティクルというもので覆われています。
しかし、髪は摩擦によってキューティクルが剥がれ、穴が出来、髪内部のタンパク質が流出します。
これにより、髪が空洞化してしまいます。
これ実は女性だと殆どの方がなっているのが現状です。
空洞化した髪はまとまりが悪く、艶がなく、カラーの色が染まらなかったり、パーマがかからなかったりしてしまいます。
細毛の方はぺたんとしたり、太毛の方は広がってしまったりします。
空洞化した髪を再生するのは難しいですが、髪が空洞化しないよう対策していく事で未来の美髪を作ることが出来ます。
この空洞化の1番の原因は髪の摩擦です。
日々の生活の中で髪の摩擦に気をつける事でかなり変わってきます。
気をつけてほしいのは夜の髪のお手入れの仕方です。
日々のシャンプーの仕方、タオルドライの仕方、ドライヤーの仕方、ブラシの使い方で改善されます。
日々のケアの中でも髪がなるべく摩擦されないように心がけてみると良いですよ👌
美髪の近道はホームケアがとっても大事です🏠